投資はやってみたいけど、リスクがあるから怖いですよね…
「株価暴落で安売り大バーゲンだから買い時!」
みたいなこと聞くけど、
「やっぱり実際に資金をいれるとなると怖くてなかなか…」
「これからまた株価が下がるかもしれないから、一気に資金をいれるのは怖いな…」
などと、株を買いたくてもなかなか買えない病の人もいるのではないかと。
そんな、買おうかどうか迷ってるうちに、株価はどんどん上がっていくというジレンマ…
もう我慢できなくなって、
「えい!買っちゃえ!」
と言って株を買った瞬間、株価は急降下…
こんな経験ありませんか?
これは投資初心者にありがちな落とし穴なんです。
株を買ってみたいと思ったときに、買えるかどうかが投資のウマい人と下手な人の分かれ道になります。
なぜ、株を買いたいと思ったときに買えないのか?
それは、株が上がるのか下がるのかは誰にもわからないからなんです。
じゃあ株がうまい人は、なぜ買いたいと思ったときに株が買えるのか?
株がうまい人でも、最初は試し玉と言って、いつもより少なめの資金で様子をみることが多いです。
分割して資金を投入することで、リスク分散を図っているのです。
ですが、そこまで資金量がない場合は、最低単位の株を買う段階でそれなりの資金量になってしまいます。
そんな方におすすめなのが、
数百円からでも投資できる少額投資なんです!
Contents
投資初心者が株式投資をするなら少額投資がおすすめ!
株式投資にはそれなりの資金が必要なので、投資初心者が株式投資をするにはなかなか勇気がいります。
株式投資には資金が必要
基本的に株式投資をやろうとしたら、ひとつの企業の株を買うのに100株単位で購入が必要になるため、最低でも数万円は必要になってきます。
会社規模の大きい優良企業や人気の企業だと、数十万円から100万円も超えていきます。
人気株の最低資金
- オリエンタルランド 約140万円
- 任天堂 約450万円
- ソニー 約60万円
- トヨタ自動車 約60万円
通常の株式投資であれば、それなりの資金が必要になってきます。
なぜ少額投資が必要なのか?
初心者が投資をする場合、どういうタイミングで買えばいいのかわからないですよね?
投資初心者の王道は、投資タイミングを分割することです。
1発でドカンと買うとその後株価が下落すると大損失になってしまいます。
なので、時間を分散してコツコツ購入していくことが重要なんです。
これはドルコスト平均法といわれる投資法です。
ですが、人気株や優良株だと資金量が必要になるため複数回分散して購入するには多くの資金が必要になります。
オリエンタルランド株を10回に分けて買うと140万円×10回=1400万円も…
「そんなに資金はない!」
そういう時に1株から売買ができる少額投資がおすすめなんです!
1株から株を購入することができれば、安い銘柄であれば数百円で買えますし、オリエンタルランドでも14,000円程度で買うことができます。
少額で分散して買えるところが、投資をするうえでかなり有利になります。
そんな、1株から投資ができる少額投資をするにはLINE証券がおすすめです。
\おすすめの証券会社/
→LINE証券で少額投資を始めてみる(無料)
1株から投資ができるLINE証券
LINE証券は、スマホアプリでおなじみのLINEアプリでできる株式投資で、LINE Financial株式会社と証券会社でも最大手である「野村ホールディングス」が提携し、新規にスタートしたサービスです。
いつも使用しているLINEで、気軽に少額投資ができるツールなんです。
LINE証券は1株から投資ができる
有名企業約1015社の株が、1株単位から買えるんです。
しかも、1株でも株主配当金が受け取れます。
1株単位であれば、有名企業でも数百円で買えるものもあります。
手数料が安い!
少額投資で問題になるのが手数料です。
株式投資には基本的に手数料がかかるのですが、LINE証券では取引手数料が0円なんです。
スプレッドといって、市場価格より若干のコストを乗せて売買することになるんですが、それも日中取引で0.2~0.5%、昼休み・夜間取引で1%なので少額取引であればほぼ気にならないレベルです。
安い取引コスト
株価1000円の株を1株購入(日中取引)
1000円+5円(最大スプレッド)=1004円
1株買った取引コストが5円(最大)となる
他の証券会社でも単元未満株の取扱いはありますが、50円~100円くらいの手数料がかかる場合が多いので、数百円単位の株を買う場合にはかなり手数料負担になります。
LINE証券なら数百円単位の売買でも1円くらいのコストしかかからないので、かなり有利な取引ができるのです。
LINEアプリから気軽に株が買える
LINE証券のいいところはなんといっても、LINEアプリから気軽に買えちゃうことです。
LINEアプリのウォレットからアクセスできて、LINE payやLINEポイントも使うことができるんです。
証券会社への入金もお手軽にできちゃうんです。
タイムセールで株価が最大7%引きが最大のポイント
株のタイムセールとか意味がわからない!!
という感じですが、LINE証券には定期的にタイムセールがあるんです。
7%引きで買って、翌日すぐに売却してもいいですし、そのまま保有し続けてもいいです。
いずれにしても、7%というのは投資の利回りで考えるととんでもない数字です。
投資で年利1%だすのも難しいのに、タイムセールで簡単に7%引きで買えちゃうとは!
しかも、オリエンタルランドや東京エレクトロン等の大型株もでたりするので、普段高くて買えないような銘柄でも割引で買えるのがかなりオトクですね。
LINE証券ではキャンペーンを実施中!
キャンペーン情報
LINE証券では、
ただいま口座開設キャンペーンを実施中
簡単なクイズに答えるだけで最高3株分の購入代金がもらえるそうです!
5分で口座開設ができちゃいます。
ただ、キャンペーンはいつ終了するかわかりません…
口座開設は無料でできるのでいまのうちに口座開設をしておくのをおすすめです。
※上記リンク先が飛べなかったらキャンペーンは終了しているかもしれません…