ロボアドバイザー

ロボアドの運用実績ってどうなの?意外な結果が!?

2019年10月31日

こんにちは、ろっくです。

今回は、最近よく聞くようになったロボアドバイザーについて、実際のところ運用実績はどうなのか?
私ろっくが、ロボアドバイザーの中でも楽ラップというサービスを、3年間こっそりやっていた運用実績を用いて解説したいと思います。

  1. ロボアドバイザーとは
  2. 楽ラップとは?
  3. 楽ラップの運用実績は?

 

1.ロボアドバイザーとは

投資初心者にとっては、何を投資していいのかわからないと思います。
そんな、投資初心者向けにあるのがロボアドバイザーなんです。

簡単に言うと、
流行りロボットくんが勝手に資産運用やってくれるサービスです。

え!Iロボットくんなんかに任せて大丈夫なの?

って感じだと思いますが、投資初心者の素人に比べればはるかに賢いとは思います笑

ロボアドバイザー(通称ロボアド)といっても、ロボットくんが投資家さんの性格にあわせて最適な投資プラン考えてくれて、あとの資産運用はサービス側にお任せでやってくれるパターン(投資一任型)と、
投資家に最適なプランをアドバイスしてくれるパターン(投資助言型)の2パターンあります。

とはいえ、ロボットくんもスーパーマンではないので、元本割れリスクももちろんあります。

ですが、日経平均が大暴落してもロボアドは暴落から資産を守ってくれたりもするので、そこまで損害にならないケースもあります。(傷口が広がる場合もありますが…)

そんな、投資一任型のロボアドですが、代表的なのが以下3つです。

・ウェルスナビ(WealthNavi)
・THEO(テオ)
・楽ラップ

メディアやCMでよくみるウェルスナビは、ロボアド業界でトップの運用資産額みたいです。

私自身は、ロボアドを先駆け的やっていた楽ラップを3年前からやっていましたので、その運用実績はどうだったのかをご紹介したいと思います!

2.楽ラップとは?

楽ラップとは、楽天証券が提供しているロボアドのサービスの名前です。

16問の質問に答えるだけで、投資家にピッタリの運用コースを提案してくれて、
その後の銘柄選びや売買・管理もお任せする投資一任型のサービスです。

楽ラップには、下落ショック軽減機能(TST機能)がついた運用コースもあり、リーマンショックのような●●ショックがきたとしても、損失を最小限にしてくれます。

そんな楽ラップは、実際のところ運用成績はいいのか?
ろっくの3年間の運用実績をみてみたいと思います。

3.ろっくの楽ラップの運用実績は?

楽ラップの運用条件は以下のとおり

この条件で3年間運用してきた結果は?

なんと!

年利換算すると4.294%!

これめっちゃよくない!?

「ただ、ほったらかしてただけなのにこの利回りはすごい!
銀行預金とくらべると何千倍にもなるパフォーマンス!

しかも、3年間の運用実績推移をみてみると、
2018年12月あたりには日経市場は大暴落していたにも関わらず、元本割れを起こすこともなく最小限のマイナスにとどめているのがよくわかります。

「ロボットくんもやるね~
これからもっと賢くなるんやろうね!」

ロボアドバイザーは、最初は半信半疑でしたけど、これだけのパフォーマンスを数字で見てしまうと信じざるを得ないですね。
そして、これからもどんどん賢くなると思うので、できるだけ早くからロボアドをやっておくのがおススメですね。

ロボアドバイザーとは?メリット・デメリットは?初心者向けの投資法

続きを見る

-ロボアドバイザー
-,

Copyright© 草食系投資家LoK blog , 2025 All Rights Reserved.